第1期 公募A01班:生命金属動態の「維持」
生命半金属セレンのダイナミクス制御機構の解明
研究代表者 斎藤 芳郎(東北大学大学院 薬学研究科)
Lab website
病原菌の鉄獲得プロセスの最上流で機能する膜孔形成毒素の分子機構の活写
研究代表者 横山 武司(東北大学大学院 生命科学研究科)
Lab website
生命金属動態を制御する植物の器官間シグナル伝達機構解明
研究代表者 田畑 亮(名古屋大学大学院 生命農学研究科)
Lab website
精子受精能の鍵を握る亜鉛ダイナミクス
研究代表者 河合 喬文(大阪大学大学院 医学研究科)
Lab website
リソソームを介した生命金属動態制御とシグナル伝達
研究代表者 船戸 洋佑(大阪大学 微生物病研究所)
Lab website
高等植物におけるセレンの有用性・必須性の分子機構と新規セレン耐性機構の証明
研究代表者 丸山 明子(九州大学大学院 農学研究院)
Lab website
亜鉛イオンによる交感神経刺激応答調節の分子制御基盤の解明
研究代表者 西田 基宏(九州大学大学院 薬学研究院/自然科学研究機構 生命創成探究センター)
Lab website
ユビキチンリガーゼの鉄・亜鉛スイッチングによる植物の鉄感知と制御
研究代表者 小林 高範(石川県立大学 生物資源工学研究所)
Lab website
生体必須金属セレンの動態の鍵を握るセレノプロテインP、そのブラックボックスを開く
研究代表者 田中 俊一(京都府立大学 生命環境学部)
Lab website / Researchmap
モリブデン貯蔵タンパク質を鍵分子とした前周期遷移金属動態「維持」の統合的理解
研究代表者 藤枝 伸宇(大阪府立大学大学院 生命環境科学研究科)
Lab website
生命金属錯体と核酸の組織化による機能創発と生命金属元素戦略解明への応用
研究代表者 山本 泰彦(筑波大学 数理物質系)
Lab website
2020_公募研究(A01)
